つなひき

つなひき
つなひき【綱引き・綱曳き】
(1)二組に分かれて一本の綱を両側から引き合い, 相手を引き寄せた方を勝ちとする競技。 運動会や, スポーツの一種目として行われる。
(2)その年の吉凶や農作・漁獲の豊凶を占う正月の神事。 ﹝季﹞新年。 《~に小家の母も出にけり/西吟》
(3)一つのものを二者でとりあって争うこと。

「開催地誘致の~」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”